理由は何でもいいんだ!
大手スーパーのチラシなどをよく目にしていればわかるのですが、よくもこう次から次へと「●●セール」「●●キャンペーン」「●●感謝祭」などと打ち出してくるなと思います。
スーパーは同じなのに!!
大事ですよ!!
だからもう一回書きますね。
スーパーは同じなのに!!
セールをしようとキャンペーンをしようとそこにあるスーパーは同じです。
置いてある商品も同じかもしれない。
だけどその組み合わせや時期、タイミングを見計らって次から次へと企画を打ち出してきます。
つまるところ「理由は何でもいい!」ということ。
逆に言えば、理由があればどんなセールをしようとキャンペーンをしようと構わないってこと。
もっと言えば、理由がなければ理由を作り出しても構わないということ。
じゃないですか?
セールやキャンペーンをするたびに商品をごっそり入れ替えることってないはずなんです。
レイアウトを変えて「●●コーナー」を作るぐらいのことはしますよ。
でも、それらの商品は新たに入荷したわけではなく、ほとんどが元々スーパーにあった商品です。
つまりは
「見せ方」を変えている
ということ。
訴求効果を高めているということ。
スーパーでできるんだから小売をしている企業ならできるでしょう?
小売に限ったことではないけどできますよね?
だから何も指をくわえて「見てるだけ~」なんてことは必要ない。
僕らもたくさん理由を見つけてガンガン行きましょう!
ただし絶対に理由のないセールをしないこと!
理由のないセールをしているところってたくさんありますからね。
それではお客様は振り向いてくれないことをよく覚えておきましょう!