先頭を走れ!
社長に限らず管理職もリーダーも、とにかく組織のトップの立場の方には「先頭を走れ!」と言いたい。
もちろん先頭を走る以外にたくさんの仕事があることはわかっています。
だけど「先頭を走れ!」なのです。
なぜ「先頭を走れ!」なのか?
この理由は至って簡単です。
あなたの後ろ姿や戦う姿を見て、部下があなたをリーダーと認め、ついて行こうと心に決めるからです。
口先だけで「俺はリーダー、お前らは部下」なんてやっていては、いつまで経っても部下はあなたについて行こうとはしません。
口先だけほど軽く、信用できないものはないからです。
「部下は上司の指示や命令を守り従うのが当然だ!」なんて考え方は100年は古い!
もうそんな時代ではありません!!
難しい組織論やリーダー研修もいいけど、肝心なことはこれ!
「先頭を走れ!」
何も先頭を走って討死せよという意味ではないですよ。
組織が一体化する時、人材が育つ時というのは、そういう姿を見た時に一段上にバーン!と上がるように人間が変わるのです。
そう!つまりは人間力なんです。
だからリーダーは先頭を走って自らの人間力を磨かなければならないのです。